息子と娘の大学生活と私の毎日①

息子と娘の入学式に行くか悩んだ。

息子の入学式に行くためには前泊しないと間に合わない。

娘は、新幹線で行けば間に合う。

 

悩んで悩んで‥‥

 

2人の入学式はそれぞれオンラインでみた。

 

お互いの大学によって、それぞれ違いがあった。

 

息子、舞台側から撮影していたので、学生の様子がよくわかり、息子発見

 

娘は、学生より教職員来賓中心のため学生の様子がわからない

 

息子、歓迎式で、学生のオーケストラ

 

娘、歓迎式で、オーケストラに応援団にその他

 

オンラインでも式に参加した気分になった。

 

 

引っ越し娘編

大学の寮と県人寮の二つに応募していたが、大学は不許可で県人寮に入寮許可が下りた。

 

前回息子の雨天での引っ越し経験で、今回は荷物を全部ビニールで梱包し雨対策バッチリ。

当日は晴天。暑いくらいだった。

家から2時間30分電車に揺られ、前回酔ってしまったので酔い止めも飲んでバッチリ、ここまで完全に計画通り

だか、計画通りにいかないのが、我が家

 

寮に10時に着き、引っ越しの荷物到着が13時。

なのに、部屋で荷物開封出来たのは14時。

 

どうしてこんな時間になってしまったのか‥‥

寮は全て学生主体での手続きのためと

その日に入寮者が多く混雑したのと

それでも何がダメかって、段取りが、悪い

見かねて寮母さんが出てきてスムーズにいったが、娘は自分が受付から呼ばれて案内されるのをずーと影薄く待っていたので、気が付かれたのが1番最後。

両親は待機してと言われ待っていたが、他の保護者は部屋に案内されているんだよね。

私達夫婦も最後、トータル控え室で、4時間近くも待った。

主人の一言「学生てこんなもん」

 

そこから急いで、部屋作り。

カーテンや備え付けのものはバッチリだったので、掃除をしてから荷物を入れ、でも全部は終わらない。

16時30分までが保護者が荷物搬入してよい時間。

2時間30分である程度仕上げて帰路へ

 

娘の所は都会なので、足りないものは自分で購入してもらおう。

 

 

息子と娘のダブル引っ越し①息子編

息子は大学の学生寮に入寮が決まり、許可がギリギリだったため、そこから短期決戦。

引っ越し業者は、もう単身パックの一社しか空いておらず、時間指定も曜日も選べる状態でなかった。

高専の卒業式前の日まで荷物を梱包し、卒業式翌日には業者が集荷、引っ越し当日は雨で、荷物の搬入は段ボールはぬれ、布団袋もぬれ、想像以上の大変さ。

学生寮自治寮で、部屋に入って‥‥

ある程度は想像してたが、それ以上

カーテンはない。

網戸は外れてる。

床のカーペットは汚い。

クーラーはあるが内部は真っ黒カビだらけ。

夏の使用は危険レベル。

机も汚れて棚も埃まみれ。

雑巾数枚持っているだけで足りない。

息子に残りの荷物梱包開封を託し、ついでに掃除機かけるよう指示し、私達は、ホームセンターに、買い出しに。

大量の雑巾とバケツとコロコロとカーテンを買い込み再び寮。

ついでに息子の、足となる自転車を購入した。

それは後日息子に取りに行かせて再び寮に戻り、

カーテンをつけ、

元からカーテンレール1本のため、突っ張り棒でレースカーテンを即席で作り、やっと部屋らしくなる。

まだ部屋は、汚い。

でもすでに帰りの電車の時間。

 

主人が日帰りだろの一言。

私は泊まり希望したが、大丈夫だろうのと、絶対ムリと思っていたが、何しろ自宅から学生寮まで車と電車とバスと徒歩で約4時間もかかる。

往復8時間。

中途半端の作業だったが、あとは息子に任せ、帰路へ

 

 

帰りの電車内で主人、泊まりじゃないとムリだなと。

私最初から泊まりでないとムリだと思ったが、主人が実際引っ越し作業して自覚しなくちゃダメだなって

 

今回の引っ越しでの反省は、荷物の梱包は防水対策をしっかりする。

布団も段ボール中身一部、プラスチックタンスも何もかもぬれていた。

業者もギリギリ軒下で作業してなぜそこまでぬれたのかがわからないくらい、全てがぬれてた

息子は、布団乾燥機いらないと言ってたので送らなかった。

その夜はどうに寝たかはわからないが、翌日、乾燥機を買いに行かせた。

 

その反省で娘の引っ越し荷物は防水対策バッチリ。

 

失敗しないとわからない事あるなって思った。

 

息子の高専卒業への道④結果は?

ヤキモキしていた、最後の最後の再再試結果は

 

大丈夫だった。

結果がわかったのは、娘の卒業式の時、

涙涙の卒業式も心ここにあらず。

娘よゴメン、、、

晴れて娘も卒業、息子も卒業出来る事になり、本当のお祝いは、その日。

 

息子は、今週、卒論提出して、来週の卒業式のみ。

 

これで息子と娘の同時進行で引っ越しが決定した。

娘の大学の学生寮申し込み

娘の大学は、県外のため1人暮らし確定だ。

大学の寮と県人寮の2つを申し込みした。

 

大学寮は、大学のすぐ近くにあるため、徒歩数分の距離だ。

部屋は家具や机等一式なく、あるのは備え付けのクーラーと照明のみ。

調理室、シャワー室、トイレ、洗面台等は共同だ。

とにかく、賃料が安いのが魅力。

 

県人寮は、大学から電車で約1時間はかかる。

家具付き、食事付きだ。

トイレ、洗面台、シャワー室と共同浴場、完備だ。

電車代入れて相場を調べても安い。

なので、両方ともアパートを借りるよりも安い。

みんな狙っている分、倍率が高い。

 

結果がわかるのが3月中旬になってからだ。

もしどちらも入居出来なかった場合‥

 

アパート決めがギリギリになりそうだ。

最悪どこも決まらなかったら

 

来月は決まるまでビジネスホテル暮らしか

 

お金が‥

 

 

息子の高専卒業への道③

高専の赤点の基準は厳しい。

全てが数字である。60点以上でないと不合格。

 

息子は今までギリギリのラインで進級してきた。

まさかの卒業最後の後期試験で3つも赤点で落とした。

 

担任から電話があり、「必修と選択科目をおとしました。再試験を頑張る様に話して下さい。本人には再試験日程を話してあります。」

えー😱😱😱知らなかった。

どうも今まで以上に試験終わってるのに勉強を頑張ってるなって思ったらまさかそんな事になってるとは‥

 

本人に確認したら、半泣き状態で、かなり落ち込んでた。

もしクリア出来なければ、折角決まった大学は、辞退しないといけないのか、4月からまた高専生なのか、悪い事ばかり考えてしまい、

最初の再試験が娘の卒業式前の出来事

結果は、2つは、クリア

でも

 

1つクリアならず。

最後のラストチャンスの再試験が決定した。

 

娘の卒業式当日に再試験、

 

結果は、これから

 

 

 

 

共通テストを終えて2日目

2日目のテストは数学からスタートのため、家を出たのが昨日よりも1時間遅い9時30分。

会場に10時に到着。

娘はそこから試験会場へ

 

ここから娘談

先生は昨日よりも若干立っている人数少なかったけど、担任はいてもちろん合格祈願達磨持参。

1日目同様の合言葉で会場入り。

2日目と言うこともありだいぶ会場雰囲気に慣れた様で、同級生の服装チェックする余裕もあったようだ。

担任が共通テスト前に私服でくる人はいないよな、例年制服だからと話があった。

実際私服で着てる子もいたよ。

お腹はやっぱり鳴ったけど、グミは食べなかった。

試験が終わり帰りも先生達がいるかなって思ったけど、最終日終わりはいなかった。

 

帰宅後、新聞の共通テスト解答と1日目の答え合わせしていた。

1日目英語のリーディングは難しい。

国語は今まで取れた事のない過去最高点。国語は今まで点数が取れない苦手科目。

地理Bは、普通。て言うよりいつも通り悪い点数。苦手科目

 

2日目物理は難しい。

化学が過去最高点数。

数学の1Aミスしたから、でもその分2Bで点数取ったから。

 

今日は高校で自己採点。

担任一言月曜日は休まないように。